
コインチェックで入金するにはどの方法がいいの?
この記事ではそのような疑問を解決します。
記事を読んでわかること
- コインチェックでのおすすめ入金方法
- コインチェックに入金する手順
- 入金するときの手数料まとめ
- 入金が反映されないときの原因と対処法
コインチェックで口座開設をしたばかりの初心者にも分かりやすく解説していきます!
自分に最適な入金方法を選んでいきましょう。
\ 最短10分・完全無料! /
>>【最新版】コインチェックで口座開設!5つの手順を徹底解説をみる


コインチェックに日本円を入金する方法
コインチェックに日本円を入金する方法は3つあります。
- 銀行振込(おすすめ!)
- コンビニ入金
- クイック入金(ペイジー決済)
3つの中でおすすめの方法は銀行振込です。
- GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行を利用すると振込手数料が無料
- 入金日より7日間の資金の移動制限がない
- 入金額の制限がない
以下、各入金方法をくわしく見ていきましょう。
コインチェックの入金方法①銀行振込
ご自身の銀行口座からコインチェックのアカウントで表示される口座宛てに入金できます。
手数料 | 無料(振込手数料はご自身の負担) |
入金反映 | 即時(モアタイムシステムに加盟している銀行の場合) |
振込する銀行としておすすめなのが、GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行の2つです。
なぜなら、振込手数料が無料だから。
その他の銀行から振り込む場合、振込手数料はご自身の負担になりますので注意が必要です。
コインチェックの入金方法②コンビニ入金
全国のローソン・ミニストップ・セイコーマート・ファミリーマートから入金が可能です。
手数料 | 3万円未満 | 770 円 |
3万円以上30万円以下 | 1018 円 | |
入金反映 | 即時 |
いくつか注意点があるので、下記にまとめています。
- 入金一回あたり1,770円(最低金額1,000円+手数料 770円を含む)必要
- 最大300,000円まで(手数料を含む)
- 手数料は入金額から差し引かれる
- 入金日より7日間出金・送金・振替ができない
- お支払い期限(申請から3時間以内)がある
コインチェックの入金方法③クイック入金(ペイジー決済)
クイック入金(ペイジー決済)とは、ネットバンキング(PC、スマホ)・ATMから料金のお支払いができる入金方法です。
金融機関の営業時間に左右されずに、24時間365日決済が可能です。
手数料 | 3万円未満 | 770 円 |
3万円以上30万円以下 | 1018 円 | |
50万円以上 | 入金金額×0.11% + 495 円 | |
入金反映 | 即時 |
こちらもいくつか注意点があるので、下記にまとめています。
- 入金一回あたり1,770円(最低金額1,000円+手数料 770円を含む)必要
- 最大300,000円まで(手数料を含む)
- 手数料は入金額から差し引かれる
- 入金日より7日間出金・送金・振替ができない
- お支払い期限(申請から3時間以内)がある
- 利用する振込元がクイック入金対応銀行 かどうか、確認が必要
コインチェックへ日本円を入金する手順
コインチェックの入金手順①銀行振込
今回はアプリから入金する方法になります。
コインチェックのアプリを開いたら、画面下のウォレットをタップ、法定通貨の JYP 日本円 をタップします。




日本円の残高が表されるので、入金をタップ、銀行入金を選びます。




すると、それぞれの銀行のコインチェックの振込先(=自分の口座情報)が出てきます。
入金するとき、GMOあおぞらネット銀行と楽天銀行のどちらかの振込先を選びます。
口座に振り込むときに必要になるので、スクショしておくと便利です。
口座番号は右側の四角をタップするとコピーできます。




あとは振込元の銀行へアクセスして、コインチェックの振込先(=自分の口座情報)を見ながら振込すれば完了です。
コインチェックの入金手順②コンビニ入金
アプリからのコンビニ入金は以下の手順で行います。
コインチェックのアプリを開いたら、画面下のウォレットをタップ、法定通貨の JYP 日本円 をタップします。




日本円の残高が表示されるので、入金をタップ、コンビニを選択します。




選べるコンビニが表示されるので、お好きなコンビニを選びます。(今回はファミリーマートを選択)
入金する金額を入力して、お支払い情報を発行をタップ。




内容を確認して、OKであればバーコードを表示→はいをタップ。




するとバーコードが表示されますので、レジに行き支払いをして入金完了です。




コインチェックの入金手順③クイック入金(ペイジー決済)
アプリからのクイック入金は以下の手順で行います。
コインチェックのアプリを開いたら、画面下のウォレットをタップ、法定通貨の JYP 日本円 をタップします。




日本円の残高が表示されるので、入金をタップ、クイック入金を選びます。




入金する金額を入力して、お支払い情報を発行をタップ。




入金内容を確認して、OKであれば番号・入金方法の確認をタップします。


最後に、お支払い情報を送信するメールアドレスを入力して完了をタップ。




お支払い期限(申請から3時間以内)までにネットバンキング(PC、スマホ)・ATMから支払いを済ませると、入金完了です。
コインチェックの入金方法まとめ
コインチェックで日本円を入金する方法についてまとめました。
入金方法 | 手数料 | 反映時間 | |
---|---|---|---|
銀行振込 | 無料 | ※振込手数料は別途 | 即時 |
コンビニ入金 | 3万円未満 | 770 円 | 即時 |
3万円以上30万円以下 | 1018 円 | ||
クイック入金 | 3万円未満 | 770 円 | 即時 |
3万円以上30万円以下 | 1018 円 | ||
50万円以上 | 入金金額×0.11% + 495 円 |
上記のとおり、手数料をできるだけ抑えるなら、銀行振込がおすすめです。
入金したのに反映されない?入金できない(されない)ときの3つの原因と対処方法
入金できないときのよくある原因をまとめました。
- 振込内容に誤りがある、振込人名義と登録しているアカウント名が異なっている
⇒振込元金融機関へ振り込みキャンセルの手続きを依頼してください。
- 年末年始などの平常時以外に振込入金している、システムメンテナンスの発生等
⇒アカウントへの反映に時間がかかっているのでもう少し待ってみましょう。
- 利用した銀行がモアタイムシステムに加盟していない
⇒振り込みの翌営業日以降、コインチェックによる確認ができ次第アカウントへ反映されます。
上記の対応をしても反映されなければ、コインチェックへ問い合わせをしましょう。
コインチェックの入金お問い合わせフォーム
振込明細を確認してから、下記の内容を専用のお問い合わせフォームに入力します。
- お振込先の銀行(プルダウン選択)
- お振込日
- お振込人名義(カナ)
- お振込金額(円)
コインチェック側で確認でき次第、アカウントに入金が反映されます。
※専用の問い合わせフォームはログイン後に利用可能です。
よくある質問
最適な入金方法を選んで仮想通貨を買ってみよう


コインチェックへの入金は済みましたか?
次は実際に仮想通貨を買ってみましょう。
はじめて仮想通貨を買うなら、ビットコインがおすすめです。
下記の記事を参考に、ビットコインを買ってみましょう!
>>コインチェックでビットコインを買う方法を解説!初心者向けに失敗しない方法を紹介をみる


コメント